303: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f9f-M1Ou) 2016/11/15(火) 02:44:43.05 ID:ie/n5iD50
戦闘体っていつ生成されてるのん?
隊服の設定とかあるからあらかじめ作られてるものだと思ってたけど
遊真が修の訓練生トリガー借りた時はその場で生成されてるっぽいよね
トリガーホルダーごとに毎回作ってればトリオンもつ限り何回でも戦線戻れそうなのに、ベイルアウトしたら再構築するまで戦闘に復帰できないみたいなことも言ってるし
隊服の設定とかあるからあらかじめ作られてるものだと思ってたけど
遊真が修の訓練生トリガー借りた時はその場で生成されてるっぽいよね
トリガーホルダーごとに毎回作ってればトリオンもつ限り何回でも戦線戻れそうなのに、ベイルアウトしたら再構築するまで戦闘に復帰できないみたいなことも言ってるし
307: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b74d-Z95E) 2016/11/15(火) 03:03:31.98 ID:L9Af8K0+0
>>303 トリガー使いはホルダー内兼異空間にトリオン体を生成保存しておくスペースがありっぽいよ
ホルダーの中兼トリオン体のスペースにトリガーオンしたら生身が収用されるとあるし
そこでトリオン体コストが安い修なら一、二時間で作れるっぽい
遊真が初ボーダートリガーでトリオン体作った時、
親の有吾のアカウントに接続されたとか質問で作者が言っていたし
質問回答を真面目に受けとると、遊真は修のボーダートリガーで即トリオン体を作ったとは考えにくい
ホルダーの中兼トリオン体のスペースにトリガーオンしたら生身が収用されるとあるし
そこでトリオン体コストが安い修なら一、二時間で作れるっぽい
遊真が初ボーダートリガーでトリオン体作った時、
親の有吾のアカウントに接続されたとか質問で作者が言っていたし
質問回答を真面目に受けとると、遊真は修のボーダートリガーで即トリオン体を作ったとは考えにくい
537: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (スップ Sd1f-e60R) 2016/11/15(火) 19:46:42.44 ID:S9qZw7o3d
戦闘体はパーセント消費なのか、そこらのトリオン量多いキャラは数時間以上再構成まで時間かかるのに修は1,2時間で復帰できるんだぞ
その気になれば超長期戦ならピクミンみたいに無限修戦法が可能
むしろボーダーの戦闘員では修しかできない戦術
さすが主人公
その気になれば超長期戦ならピクミンみたいに無限修戦法が可能
むしろボーダーの戦闘員では修しかできない戦術
さすが主人公