735: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ df08-RG9d) 2017/02/10(金) 19:58:39.75 ID:OpYxVe9u0
ボーダーって民間企業から資金を調達してるけどその見返りってトリオン技術の産業利用?
744: 、@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32ed-o/7g) 2017/02/10(金) 20:42:10.03 ID:hxxkAaoP0
>>735 ミスった
トリオン技術目当ての企業も相手にしてるんだろうが
トリオンの概念や性質についての情報を小出しにするだけで 具体的な技術供与はしてないと思ってる
ほとんど詐欺みたいなもんだが
ボーダー協賛広告(私たちはボーダーを応援しています的なアレ)の許可とかも合わせてなんとか収めてるイメージ
あと食料・各種機材調達・インフラ系とかボーダーグッズ製作販売とか
ボーダー関連企業は三門市にかなり根ざしてるはずなのでそっち関連でも金は回っているはず
トリオン技術目当ての企業も相手にしてるんだろうが
トリオンの概念や性質についての情報を小出しにするだけで 具体的な技術供与はしてないと思ってる
ほとんど詐欺みたいなもんだが
ボーダー協賛広告(私たちはボーダーを応援しています的なアレ)の許可とかも合わせてなんとか収めてるイメージ
あと食料・各種機材調達・インフラ系とかボーダーグッズ製作販売とか
ボーダー関連企業は三門市にかなり根ざしてるはずなのでそっち関連でも金は回っているはず
748: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32ed-o/7g) 2017/02/10(金) 21:27:34.72 ID:hxxkAaoP0
>>735 >>744と合わせて
三門市内に土地を多く持つ名士がいるとすると
人口流出ほかによる土地価格暴落を防ぐためにボーダーに投資するということも考えられる
ボーダー側の目論みとも完全に合致するし 仮にそうなら現状かなりうまくいってると推察される
唯我家 来馬家あたりがあやしい
【ワールドトリガー】ボーダーの民間企業スポンサーへの見返りは? の続きを読む
三門市内に土地を多く持つ名士がいるとすると
人口流出ほかによる土地価格暴落を防ぐためにボーダーに投資するということも考えられる
ボーダー側の目論みとも完全に合致するし 仮にそうなら現状かなりうまくいってると推察される
唯我家 来馬家あたりがあやしい