ワールドトリガー 訓練生ちゃんねる

ワールドトリガーの原作コミック、アニメの話題をまとめています。
twitterフォロー大募集中です。お気軽にフォローください。
ご連絡は [ matome.manager_gmail.com ] まで(_を@に置換えください)

    スコーピオン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    243: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガックシ 0647-mK2l) 2016/12/10(土) 16:54:57.06 ID:+oH4NhHR6
    止血スコの発想がないのおかしいって意見みたけど本当になんでだろう? 
    風間隊のスコでもできるのか?そもそも本当に誰も考えてなかったのか?

    244: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 279f-dvbY) 2016/12/10(土) 17:00:03.63 ID:/uiLH0JT0
    スコーピオンがブレードだと思ってるうちは思い付かなそう 
    あとボーダーの風潮的に何がなんでも落ちないようにするというよりも落ちるなら最後っ屁喰らわせて落ちろって感じが強いのもありそう 
    スコーピオンで漏出止めるよりもスコーピオン投げ付ける方に発想が偏ってる感じ

    245: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ a7f4-+G9C) 2016/12/10(土) 17:00:49.53 ID:DM1q9YEQ0
    漏出過多で落ちてもリスクなくベイルアウトで逃げられるからその場で応急措置って発想が出づらかったのはうなづける 
    逆にネイバーフッドじゃ落ちたらほぼ捕まるか死ぬかだからできるだけトリオン体のままで残る発想に至るのが早いんだろう

    277: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b72e-ys8Q) 2016/12/10(土) 19:40:05.01 ID:slORTPho0
    トリオン体にそもそも止血機能がついてるからってのも大きいかも 
    腕一本までの傷なら押さえときゃ漏れは少なくできるからそれ以上の急所を外した致命傷である必要がある

    246: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b72e-caEn) 2016/12/10(土) 17:03:23.87 ID:f4p5xGFh0
    ユーマは何年も先生と単独で渡り歩いてたわけだしな 
    如何にギリギリで足掻くかに特化してそう

    images

     
    【ワールドトリガー】風間隊の穴開きスコピってなんであの形なの? の続きを読む
    スポンサードリンク

    スポンサードリンク

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    65: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a9f-BMT5) 2016/12/04(日) 02:07:24.14 ID:FBrDcU860
    スコーピオン持ってない奴は足切られたらどうやって移動してるんだこれ

    67: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4662-/mAi) 2016/12/04(日) 02:10:57.48 ID:bf2+mYXG0
    >>65 
    R2で諏訪さんがやってたじゃない、けんけん

    69: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (JP 0H79-5/Kt) 2016/12/04(日) 02:15:51.87 ID:kuoO4XnoH
    >>67 
    おサノ「諏訪さん けんけーん♪」

    70: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa05-IgUy) 2016/12/04(日) 02:26:36.54 ID:mtXv/gKLa
    >>67 
    R2の諏訪さんが、切られたほうの足で踏み切ってるように見えるシーンがあった気がする 
    (今手元にないから確認できないけど、日佐人と分かれて遊真&荒船狙いに行くシーンだったかな?) 

    トリオン体は痛覚ほぼ無いから、切れた足で走ることも出来そうな気がする 
    左右の足の長さが違うからすごく走りにくそうだけど、ケンケンとどっちがマシなのか

    キャプチャsuwa


    【ワールドトリガー】スコピなしで片足移動ってどうやってるの?【ケンケン】 の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    160: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6983-+TA7) 2016/09/12(月) 15:42:48.41 ID:nze0m+iH0
    水上が触れて思い出したけどマンティス今回披露すんの? 
    なんか残り試合を含めても殆ど使わないで終わりそうな技だ

    162: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ d108-tq+X) 2016/09/12(月) 15:45:52.45 ID:z6g37hGp0
    >>160 
    残り時間が少ないなら時間切れギリギリで旋空との相討ち狙いマンティスとかはあるかもしれない

    164: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-kWP4) 2016/09/12(月) 15:52:11.95 ID:rTjqd1fRK
    >>160 
    必殺技はリスクや代償がつきまといがちなので無闇に使うのは危険 
    “必”ず“殺”せる時に使う“技”だから必殺技というのだ

     CkN-dl_UYAAIQCB
    【ワールドトリガー】遊真はマンティス今回披露すんの? の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    244: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (エーイモ SEef-HNW7) 2016/08/24(水) 19:02:48.85 ID:KoMTkS9SE
    迅さんは三年間黒鳥使ってたんだし今じゃ太刀川さんの方が強そう

    245: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 732e-FhaN) 2016/08/24(水) 19:04:39.24 ID:qtVGyInO0
    >>244 
    いつから迅がスコピの訓練をしていないと認識していた?

    266: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 737c-6SVL) 2016/08/24(水) 21:54:55.48 ID:55pURwHN0
    迅が弧月を嫌がったのは「重い」からだぞ。 

    逆に言えば重くなければ弧月で良いんだから、重さがほぼ0の風刃はむしろ迅の性能をフルに引き出せる。

    images


    268: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6fed-wLiW) 2016/08/24(水) 22:00:40.46 ID:llFn8c080
    >>266 
    スコーピオンより軽いってのはすごいよな 
    某ライ○セーバーが似たような設定といえるか

     
    【ワールドトリガー】迅が弧月を嫌がったのは「重い」から? の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    599: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (スプッッ Sd6f-XBrg) 2016/08/23(火) 17:05:03.10 ID:DhfrQeLud
    ふと読み返してたけど風間さんスコーピオンのクロス部分で風神受けようとしてたり歌川のは折れまくってたり耐久よくわからんな 
    中が空いてるのって耐久低いのかな

    602: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ドコグロ MM6f-889b) 2016/08/23(火) 17:09:28.83 ID:Slqkt6qBM
    >>599 
    中空構造はどう考えても脆い 
    もしかしたら風刃の遠隔斬撃はスコーピオンでもガードできる程度のパワーなのかもしれない

    63292d7c


    605: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-3n3B) 2016/08/23(火) 17:13:36.54 ID:0zzIe4BsK
    >>599 
    スコーピオンは伸ばせば伸ばすほど強度が落ちるみたいだから 
    中抜きで体積を減らしてリーチと強度を両立させたもんだと思ってたけど 
    やっぱり細い部分は脆いのかな 
    あとは刃と腹では耐久力が違うとか

     
    【ワールドトリガー】スコーピオンの耐久力はよくわからん の続きを読む

    このページのトップヘ