118: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7d-6e0I) 2016/03/05(土) 15:13:57.08 ID:A3sxr5l20.net
エスクードって玉狛謹製じゃなくて通常トリガーだったのか
128: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdcf-42MH) 2016/03/05(土) 15:17:22.87 ID:fOe7Px0id.net
エスクードって拠点防衛にはいいけど動き回るタイマン戦ではどうにも使いどころが難しそう
迅vsヒュースのガッシャンコはメジャーな使い方なんだろうか
今回の遠征挺攻防戦でエスクード活躍できそうだったのになー
迅vsヒュースのガッシャンコはメジャーな使い方なんだろうか
今回の遠征挺攻防戦でエスクード活躍できそうだったのになー
135: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa57-hXKN) 2016/03/05(土) 15:22:00.01 ID:7eH5XHBBa.net
>>128
>エスクードって拠点防衛にはいいけど動き回るタイマン戦ではどうにも使いどころが難しそう
道幅を狭めてラービットを1体ずつ通しタイマン勝負に持ち込もうとしたとりまるの事、たまには思い出してあげてください
【ワールドトリガー】エスクードって通常トリガーだったのか の続きを読む
>エスクードって拠点防衛にはいいけど動き回るタイマン戦ではどうにも使いどころが難しそう
道幅を狭めてラービットを1体ずつ通しタイマン勝負に持ち込もうとしたとりまるの事、たまには思い出してあげてください