263: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e103-qS7w) 2016/06/19(日) 15:19:20.10 ID:Rrny3hVZ0
そもそもヒュースの戦闘スタイルって
264: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b135-4fuR) 2016/06/19(日) 15:24:35.45 ID:u+y7gE+A0
>>263
ヒュースの(ランビリス)の戦闘法は中距離で牽制して近距離に誘い込み
近距離では乱舞する無数の破片で瞬時に捕獲、必要なら回転カッター
空中に電磁レールを配しての大技もあるみたいだけどこれは不明だな
ヒュースの(ランビリス)の戦闘法は中距離で牽制して近距離に誘い込み
近距離では乱舞する無数の破片で瞬時に捕獲、必要なら回転カッター
空中に電磁レールを配しての大技もあるみたいだけどこれは不明だな
266: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-qS7w) 2016/06/19(日) 15:36:10.67 ID:81F5ahpHM
>>263
近めの中距離がメイン
他方向からカケラ飛ばしたりレールガン?使ったりして敵にカケラを付ける
カケラ付けたら動きを封じて火力で削る感じかな
近距離に寄られてもカケラを集めてブレードを生やすことで対応可能
敵の弾丸を反射することも可能、条件によっては反射能力でステルス機能も使える
あと自らの機動力の補助も可能
こうして見ると万能にも程があるな
近めの中距離がメイン
他方向からカケラ飛ばしたりレールガン?使ったりして敵にカケラを付ける
カケラ付けたら動きを封じて火力で削る感じかな
近距離に寄られてもカケラを集めてブレードを生やすことで対応可能
敵の弾丸を反射することも可能、条件によっては反射能力でステルス機能も使える
あと自らの機動力の補助も可能
こうして見ると万能にも程があるな
269: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2111-qS7w) 2016/06/19(日) 15:53:18.39 ID:y4eB+7fF0
271: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-qS7w) 2016/06/19(日) 15:59:49.15 ID:81F5ahpHM
>>269
あの丸ノコみたいなやつが火力担当なんだろうけどたぶん取り回しが悪いんだろうなーと思う
エスクードも切り倒すレベルの攻撃力だから動きさえ封じたら強い
あと射程がそんなにないっていうのも弱点と言えば弱点か
あの丸ノコみたいなやつが火力担当なんだろうけどたぶん取り回しが悪いんだろうなーと思う
エスクードも切り倒すレベルの攻撃力だから動きさえ封じたら強い
あと射程がそんなにないっていうのも弱点と言えば弱点か
274: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b135-4fuR) 2016/06/19(日) 16:09:07.97 ID:u+y7gE+A0
>>271
那須さんみたいに破片を纏って、弾丸を弾きながら走り回って
すれ違った敵をどんどん地面に縫い付けていけるなら相当強いな
距離が開くと拘束は解けちゃうみたいだけど、そこは丸ノコの出番
那須さんみたいに破片を纏って、弾丸を弾きながら走り回って
すれ違った敵をどんどん地面に縫い付けていけるなら相当強いな
距離が開くと拘束は解けちゃうみたいだけど、そこは丸ノコの出番
265: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-Dja4) 2016/06/19(日) 15:26:22.77 ID:eo8tDOgpK
角がある物を自分の周りでクルクルさせるのが被ってるのでヒュースを率先して蜂の巣にしようとする那須さん
267: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ be49-4fuR) 2016/06/19(日) 15:49:12.48 ID:FxLvdHMD0
付着させた後の磁力の操作とか複雑そう…
268: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ペラペラ SDbd-qS7w) 2016/06/19(日) 15:49:15.57 ID:gVfffCykD
ヒュースにはスタアメーカー持たせよう
なんとなく
なんとなく
270: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 213d-StqS) 2016/06/19(日) 15:57:40.55 ID:qfGrEKJi0
>>268
いつくるか分らないが
対風間隊のランク戦に備えて今から練習しとくのは良いことだ
いつくるか分らないが
対風間隊のランク戦に備えて今から練習しとくのは良いことだ
272: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ aafd-9XgZ) 2016/06/19(日) 16:02:30.03 ID:Fm5rf0tA0
何でも出来る反面角の制御が無いと火力も低くて扱いにくい器用貧乏トリガーになりそうだな
275: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 01c8-4fuR) 2016/06/19(日) 16:26:13.86 ID:n6+r4Ynw0
>>272
逆に考えると、トリオンの出力と技量で器用貧乏を何でも出来るに底上げしてるようなものだな
っていうか、やっぱりトリオン量は正義だなと
逆に考えると、トリオンの出力と技量で器用貧乏を何でも出来るに底上げしてるようなものだな
っていうか、やっぱりトリオン量は正義だなと
273: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e674-MYuK) 2016/06/19(日) 16:05:07.38 ID:xOLEmmw90
あの回転切りみたいな奴、リニアと同じ形でふっ飛ばせばかなり凶悪だぞ
276: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ be2e-MYuK) 2016/06/19(日) 16:27:15.08 ID:qLJY2Fbg0
トリオン多いし千佳ちゃんが更地にした後またワイヤーはれるようにエスクード入れよう
サンドイッチもできる
サンドイッチもできる
279: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e103-qS7w) 2016/06/19(日) 16:29:00.61 ID:Rrny3hVZ0
>>276
エスクードは高さが足りなそう
エスクードは高さが足りなそう
281: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ be2e-MYuK) 2016/06/19(日) 16:42:53.49 ID:qLJY2Fbg0
>>279
読み切りみたいに巨大化できねえかなぁ
読み切りみたいに巨大化できねえかなぁ
277: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ be49-4fuR) 2016/06/19(日) 16:27:16.23 ID:FxLvdHMD0
風間隊vsヒュース(蝶の楯)とか厳しそうだ
歌川のシュータートリガーが火を吹くぜ
歌川のシュータートリガーが火を吹くぜ
引用元: 【葦原大介】ワールドトリガー◇391【?】 [無断転載禁止]©2ch.net http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1466228037/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする