70: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 19:33:56.99 ID:vWFi2+4N.net
映画とかでも詳細に検討すると位置や角度がおかしくね?というのはよくあるけど、 
推理ものの中心的なトリックとかでもない限りはこだわっても仕方ない気がする

73: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 19:39:10.86 ID:8jjmm/HJ.net
まぁあの場面はインパクト重視で描いててそこまで深く考えてはないと思う


81c99b91

85: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 19:59:29.10 ID:QF9QNX60.net
謎は全て解けた! 
no title

汚い字でごめんよ

92: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 20:05:01.83 ID:E6fOhKtj.net
>>85
完全にこれだわ
ありがとう、そしてありがとう!

94: 90@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 20:09:55.32 ID:blGIQ2i1.net
>>85
修の位置は俺の読み取りが甘かったかな
東さんの移動に関しては意見一致

97: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 20:16:12.95 ID:qqd+KxHe.net
>>85
すげーすっきりしたw
修と犬飼が入った位置を間違って考えてたから全てが狂ってたのか

102: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 20:56:50.83 ID:sg5HnC4q.net
>>85
水を差すようで悪いんだが、修がそこから学校に入ったとするならこのシーンに違和感ないか?
学校の形からして修が入ったとこの廊下が長すぎるし犬飼の背後に学校あるはずだよね
no title


てか>>85の図で修犬が曲がった角ってどこになるんだ?

104: 90@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 21:03:41.21 ID:blGIQ2i1.net
>>102
南西の角の廊下じゃないの? その後、修は画面外で一度、曲がってるコマでもう一度曲がってない?

119: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 21:30:46.32 ID:sg5HnC4q.net
>>104>>115
なるほど!理解した
あの出っ張りの角で2回曲がったとこがカットされてるのか
そうすると全部つじつまが合うな
ありがとう

 
112: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 21:15:13.21 ID:E6fOhKtj.net
>>102
1番自然に入れるのは学校の右側の廊下かな、この画像で修の後ろにある角は学校の右下、で画面外で1度曲がってアステ置きながら曲がってるのが1番左下からのカウンターかな?でコア寺、辻が校舎西側の壁から入室だと思う


134: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 22:01:26.72 ID:htrheMPH.net
普通に読んで「東さんすげー」 
じっくり考察して「よく調べると位置関係とかちゃんと整合性取れててすげー」 

一粒で二度おいしいお得なパターンやろ
 
98: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 20:29:49.00 ID:E6fOhKtj.net
>>85
しかしこう考えると壁余裕で3枚ぶち抜いて修に直撃させる東さんのスナイプヤバイ
さらにそれを防ぐラービットの装甲ヤバイ
結論 ワートリの面白さヤバイ

引用元: 【葦原大介】ワールドトリガー◇276【不公平】 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1449471327/